戻る








足利氏館
別名 初雁城
所在地 栃木県足利市
登城時期 2009年5月27日
駐車場状況 足利氏館に駐車場有
主要時代 室町時代
主要人物 足利高氏(あしかが たかうじ) 足利義兼(あしかが よしかね)


足利義兼が作ったとされるお寺が館内にあります。

また弘法大師を祭ってあります。
イメージとしては公園の中にお寺があるという形です。
他にも広場があったり駄菓子やがあったりしました。

堀と土塁によって守られる鎌倉時代の地方武士の館として貴重な史跡だそうです。



堀にはアカミミガメがぷかぷか浮いていました。



金山城
別名 無し
所在地 群馬県太田市
登城時期 2009年5月27日
駐車場状況 金山自然公園に駐車場有り
主要時代 鎌倉末期、南北朝時代
主要人物 新田義貞(にった よしさだ)
金山城は山城ですので文字通り山の中にあります。








まず堀切(ほりきり)という防御施設がありました。
ここに伏兵を置いて敵襲にそなえたそうです。


一番大きい堀切






月の池



虎口(こぐち、城の出入り口の事)が立派です





日の池



一番奥には新田義貞を祭った新田神社があります。




義貞の石碑です。

鉢形城
別名 無し
所在地 埼玉県大里郡
登城時期 2009年5月27日
駐車場状況 鉢形城歴史館に駐車場有 9時から5時まで
主要時代 戦国時代
主要人物 北条氏邦(ほうじょう うじくに)


歴史館に入っていきなり北条の家紋がお出迎えをしてくれます。
歴史館は北条氏邦と戦国時代の鉢形城のCG、
豊臣秀吉による北条征伐のイメージである
東山道筋進行軍主力 上杉景勝、前田利家、真田昌幸
東海道筋進行軍主力 本田忠勝、鳥居元忠、平岩親吉による鉢形城包囲戦など。
わりと有名武将がそろってますね。






そして鉢形城の城跡、すっごく広いです。お散歩コースとしては言う事無しです。
強行スケジュールを立てたので全部回れませんでした。
そのうちまたゆっくり行ってきます。



おまけ 六文銭が飾ってありました。



川越城
別名 初雁城
所在地 埼玉県河越市
登城時期 2009年5月27日
駐車場状況 川越市立博物館に駐車場有
主要時代 戦国時代
主要人物 太田道灌(おおた どうかん)


まず私が川越城に行った時は本丸改築中でした。
ごまかしていますがこの写真は完成予想図です。

流石にこれはどうしようもないので博物館へ移動。
博物館は太田道灌や当時の風俗文化、川越周辺で出土した土器の展示等がメインです。
太田道灌をよく知らない私は展示ビデオやなんやらを確認しながら道灌の人物をチェック。
どうやら北条が相模一帯を占める以前、関東にいた武士だそうです。

見所はやはり太田道灌でしょう。本丸完成が2年後だそうですので
本丸が完成してからまた見に行ってきます。

inserted by FC2 system